
保証
東京時計でご購入いただきました全ての腕時計に関しましては末永くご使用いただくために、東京時計のオリジナル無償保証をご用意しております。
正常なご使用で生じた自然な故障については、ブランドによって購入日より2〜5年のメーカー保証が付いております。
【東京時計の保証】購入日より2年間のオリジナル保証
ブランド名 | 東京時計 |
---|---|
ロレックス | 5年 |
オメガ | 2〜5年 |
パテック・フィリップ | 2年 |
ヴァシュロン・コンスタンタン | 2年 |
IWC | 2年 |
パネライ | 2年 |
カルティエ | 2年 |
タグホイヤー | 2年 |
ブルガリ | 2年 |
ハミルトン | 2年 |
チュードル | 2年 |
ゼニス | 2年 |
ウブロ | 2年 |
オーデマ・ピゲ | 2年 |
ブレゲ | 2年 |
ロンジン | 2年 |
ベル&ロ ス | 2年 |
フランクミューラー | 1年 |
ボーム&メ ルシェ | 2年 |
ジャガー・ルクルト | 2年 |
シャネル | 2年 |
ハリー・ウィンストン | 2年 |
リシャール・ミル | 2年 |
ランゲ&ゾー ネ | 2年 |
ロジェ・デュブイ | 2年 |
ブランパン | 2年 |
ブライトリング | 2〜5年 |
ショパール | 2年 |
アフターサービス(修理について)
腕時計は精密機器の為、定期的なケアやメンテナンスが必要となります。しっかりとしたケアやメンテナンスを行い、正しくお使い頂く事により半永久的に愛用頂く事ができます。弊社では仕入れ業者や信用ある修理業者と提携し、弊社基準に基づいたアフターサービスを整えております。万一、故障や不具合、気になる症状が現れた場合は、お気軽に弊社までお問合せ下さいませ。
修理に関して
修理の際に使用するパーツに関しては、全てメーカー純正部品を使用いたしますのでご安心下さい。 仕入れ業者を通じて修理業者に依頼、技術者のチェック後お見積りという流れになります。 モデルや症状等によって修理金額や修理期間は大きく変わってまいりますので、お見積り後お客様とご相談の上進行させて頂きます。
※弊社保証規定に沿った上での機械不良・故障に関しましては、無償にて修理を承ります (部品交換が必要な修理は部品代をご負担頂く場合がございます)
※保証期間内であっても、弊社保証規定外の故障や外部の損傷等は有料修理となりますので、ご了承下さい。
※弊社保証規定に沿った上での機械不良・故障に関しましては、無償にて修理を承ります (部品交換が必要な修理は部品代をご負担頂く場合がございます)
※保証期間内であっても、弊社保証規定外の故障や外部の損傷等は有料修理となりますので、ご了承下さい。
初期不良
時計はメーカーにて厳密なチェックや調整を行った後に出荷されておりますが、大変繊細な機械やパーツで成り立っている精密機器の為、各部品の相性等により初期不良が起こる事がございます。上記の理由から初動から正常作動までお時間を要する事もございますので、お買い上げ頂いた日より一週間前後ご使用の上、不良がございましたら着払いにて弊社までお送り下さい。弊社にて精度を確認後、調節・対応させて頂きます。尚、故障・初期不良に関しましては修理対応とさせて頂いております。
※返品・交換は基本的にお受けしておりませんのでご了承下さい。
※返品・交換は基本的にお受けしておりませんのでご了承下さい。
オーバーホールに関して
オーバーホールとは車でいう車検のようなもので、定期点検( 分解清掃) を行う事により長く快適にご使用頂く事ができます。
パッキンや内部の機械油等は年数経過による摩耗や劣化が進んでいる為、
何かの拍子に 突然故障してしまったり水入りが発生する可能性がございます。
その際は多くの部品交換や修理が必要となってしまう事もございますので、
コンディショ ン保持の為にも3~4 年に一度のオーバーホールをお勧めしております。
※オーバーホールは有料となります。
※オーバーホールは有料となります。
Q&A(トラブルシューティング)
時計が遅れる・動かなくなってしまった
リューズを引いたままになっている、もしくは手巻き・自動巻きの場合はゼンマイの巻きが弱い可能性がございます。
自動巻きの場合は腕の運動量が少ない場合も同様のケースが見受けられます。クォーツ時計の場合は電池交換が必要です。
自動巻きの場合は腕の運動量が少ない場合も同様のケースが見受けられます。クォーツ時計の場合は電池交換が必要です。
カレンダーが0時ジャストに切り替わらない
内部の機械には多少の遊びが必要な為、5分前後の差異が生じます。
故障ではございませんのでご安心下さい。
故障ではございませんのでご安心下さい。
クロノグラフの針がずれている
モデルによっては、ストップボタン/リセットボタン長押しで調節可能な場合がございますので、
その際は一度付属の説明書をご覧下さい。
その際は一度付属の説明書をご覧下さい。
風防が割れてしまった
風防の欠片が機械内部に入り込んでしまう可能性がございますので、お早目 の修理をお勧めいたします。
尚、風防等の外装に関する修理は有料となります。
風防の内側が曇っている
気温差によって少々曇る場合がありますが、多くの場合は水入りが考えられます。
そのまま放置しておいてしまうと内部に錆が広がり、大量の部品交換を要する事になってしまいますので早急にご連絡下さい。
尚、水入りは全てオーバーホールが必要となり、有料修理となります。
時計内部から音がする
自動巻きの場合、ローターが回転する音ですのでご安心下さい。
しかし振った際カチャカチャと不自然な音がする場合は、内部で部品が外れている可能性がございます。
並行輸入品でもメーカー修理は受けられるの?
もちろん並行輸入品であっても、一部のメーカー ( フランク・ミュラーなど ) を除き、国内の正規代理店にて修理を受けることができます。
※並行品の為BOXに汚れや凹みがある可能性あり
※並行品の為BOXに汚れや凹みがある可能性あり